「いつもの入力」を簡単で楽しくする、 ”アクティビティ(活動)” ベース の入力

いつも行くカフェでお気に入りのコーヒーを注文したら、アクティブマネーをさっと起動しましょう。アクティビティリストから「いつものコーヒー」を選んで「保存」をタップすれば入力完了。アクティブマネーなら、アクティビティリストに登録しておいたアクティビティを「選択」し「保存」するだけの2タップで取引が入力できます。
アクティビティリストにはiPodのアルバムリストのように写真を表示することができるので、とても簡単にアクティビティを見つけることができます。お気に入りの写真で、自分だけのアクティビティリストをつくりましょう。
GPSで自動的にアクティビティを判定、最短1タップで入力が完了

お店の場所を登録しておけば、起動と同時に現在地を検索し適切なアクティビティが表示されます。あとは「保存」を押すだけ。なんと1タップで入力完了です。GPSの精度が悪く、間違ったアクティビティが出てしまった場合はシェイクしてください。次の候補が表示されます。
アクティビティリストにたくさんアクティビティを登録している人にお勧めの機能です。
*iPhoneが現在地を検出するまでに数秒かかることがあります。また、屋内では正しく判定できない場合があります。
*iPod touchは、GPSではなくWi-Fiを使って現在地を検出しますので、場所により判定できない場合があります。
予算管理も残高管理も

予算管理では「支出全体の月額予算」といったおおざっぱな予算から「1週間のコーヒー代」といったきめ細かな予算まで、同時に管理することができます。予算管理画面にはスピードメーターがついており、消費スピードを出しすぎていないかどうかを常に確認することが可能です。家計の安全運転のお供をいたします。
もちろん締め日にも対応。給料日から翌月の給料日前日を1ヶ月として予算管理することも可能です。
「今日の残高」を見れば、現金や銀行口座、クレジットカードなどの資産別残高が一目瞭然。お財布の中身を定期的にチェックしましょう。
ドリルダウン可能なグラフィカル・レポート:行動につなげるために

なぜ今月は食費が増えたのだろう?せっかく毎日家計簿をつけても、それがわからなければ行動につながりません。
アクティブマネーには、あらかじめ「今月の支出」「月別支出推移」といったグラフィカルなレポートが用意されており、いつでもすぐに収支の状況を確認することができます。
気になる箇所をタップすれば、詳細な情報にドリルダウン。いつ何に使ったのか把握しましょう。そして、使いすぎのカテゴリがわかったら、そのカテゴリをターゲットとして予算をたてましょう。
毎月の給与振込や引き落としを自動記録できる「入出金予定」

毎月の給与振込や、公共料金・クレジットカードの引き落としなど定期的に発生する引き落とし入力は「入出金予定」で自動入力できます。クレジットカードの引き落とし金額は自動計算されます。毎日・毎週・毎月はもちろん、隔月や3ヶ月に1回、年2回といった細かいサイクルにも対応しています。
片手で入力しやすいサイズの電卓機能つきオリジナルテンキー


片手で入力しやすいサイズの着せ替え可能なオリジナルテンキーで、時々気分を変えながらスピーディに入力できます。
Calcボタンを押せば電卓に早変わり。金額のコピー&ペーストにも対応しています。
「近くのTODO」も表示可能なTODOリスト
TODOリストに買うものをリストアップしておきましょう。買い物を「完了」すれば、取引として記録されます。もちろん、場所も登録しておけば近くのTODOだけを表示することも可能です。
高速な検索機能
過去に同じような入力をしたはず、と思ったら検索しましょう。結果を複製入力すればとても楽に入力できます。
独自のパスコードロック
アクティブマネー独自のパスコードロックが可能。iPhoneでお気に入りの写真を友人に見せても、大事な金銭データは見られません。
バックアップ・復元
アクティブマネー独自のバックアップ・復元機能を備えているので、大切なマネー情報をしっかりバックアップすることができます。
*復元にはコンピュータと通信できるWi-Fi環境が必要です。
データエクスポート・インポート
エクセルやNumbersでより詳細な分析をしたい場合にはメールによるCSV出力が可能です。
アクティブマネーインポート形式でCSVファイルを作成すれば、大量の取引でもインポートすることができます。アクティブマネーに未登録の資産やカテゴリなどは自動的にマスタに追加されます。
その他、家計管理をサポートするさまざまな機能
上記の他にも、素早い起動を可能にするマルチタスキング、外貨も管理できる複数通貨管理機能、よく使う支払先登録機能、4月始まりにも10月始まりにもできる「年の始め」設定など、様々な機能を備えています。